歯列矯正とは
一般的に言われる歯列矯正とは、歯にワイヤーなどを付けて歯を動かして歯並びや噛み合わせを整える方法です。歯並びが原因で発音が難しくなっているケースや歯並びのせいで虫歯になりやすくなっているなどの悩みも改善できます。
また、1番変化を期待するのは見た目ですね。歯並びが気になって大きく口を開けて笑えないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
歯の形、色は改善できませんが、見た目は大きくイメージアップするでしょう。
気になる矯正の金額
歯科矯正で1番知りたいことの一つは費用の事。
一般的に初診料、診断料、装置装着、処置料などがかかります。
これらの料金の目安は下記のとおりです。
- 初診料:2,000円~5,000円
- 診断料:20,000円~50,000円
- 装置装着料、処置料など:60万~100万
(矯正歯科によって料金の形態は変わります)
後戻りもありますが、しっかり保定すれば、一生良い歯並びで過ごすことができます。
歯科矯正のメリット、デメリット
メリット
- 見た目と噛み合わせの改善が出来る
- ほとんどの場合、歯は削らない
- 歯の神経も取らなくて済む
デメリット
- 期間が長い
- 費用がかかる
- 装置の見た目
- 装置をつけている間の虫歯のリスク
ティーシーズと同じように、歯科矯正は歯を削る事なく見た目の改善ができます。
歯並びを根気良く、根本的に揃えたいという人にとってはとても良い方法ではないでしょうか?
ティーシーズと矯正、どこが違うの?
治療期間と費用が大きく違うけど、何がどう異なるのか。
過去に来院された患者様から伺ったご質問を、わかりやすく表にまとめてみました。
ティーシーズ | 矯正 | |
---|---|---|
期間 | 10日間程度 | 約2年 |
治療法 | 歯の表面につけ爪様のうすいピースを貼ります。![]() | 歯並びの状態にもよりますが、多くの場合、歯を抜いてから歯に矯正装置を付けて数年かけて歯を動かします。![]() |
痛み | 基本的に歯は削らない、抜かない治療法なので痛みはありません。 (希望により削った場合には多少痛みが生じることがあります) | 歯を抜く必要がある時は、麻酔時、また抜いた後の痛みが生じることがあります。 また矯正中は歯を動かすため、多少痛みが生じる事もあります。 |
元に戻せるか | 削らない・抜かないため元に戻せます。 | 実際に顎の骨の中で歯を動かしているので戻せません。 |
価格 | 58,000円~ | 100万前後 |
長所 | 色、歯並び、すき間など見た目を回復する事が出来ます。 | 根本的に歯並びと噛み合わせを回復することが出来る。 |
短所 | 歯を削らずに歯の表面に貼るので装着後、初めの2週間前後は違和感があります。 噛み合わせは変わりません。 | 後戻りが生じることがあります。 必ずしも理想の歯並びになるとは限りません。 矯正期間中は虫歯になるリスクがあります。 |
ティーシーズでの矯正治療後の対応症例
矯正治療を終えて歯並びがキレイになって満足!
でも何か気になる・・・。
矯正で歯並びや噛み合わせが整っても、
歯の形や歯の色を変える事は出来ません。
今回は矯正治療を終えた方のティーシーズでの対応症例をご紹介致します。
1.歯の形
矯正はご自分の歯を動かして歯並びを整えますので歯の形はそのままです。
歯をもう少し大きく見せたい、歯の形が丸いのでもう少し四角くしたい、歯を目立たせたい、といった細かい歯の形をティーシーズで変える事が出来ます。
*噛み合わせによっては難しいケースもございます。
2.歯の色
矯正装置を外してみると、歯の色が気になって・・というお話をよく聞きます。
歯並びがキレイになった事によって、それまであまり気にならなかった歯の色が目立って見えるようになります。
もちろんホワイトニングという方法もありますが、ホワイトニングであまり白くならなかった、白くなったけどもう少し白くしたい、メンテナンスが面倒くさい、といった方にはティーシーズがおすすめです。
ティーシーズはご希望のお色を選んで頂く事ができます。
3.矯正後の後戻り
矯正治療は矯正装置を外してそこで終わりではありません。
保定装置の使用によって歯の位置を安定させるため、保定装置を使わないと、歯並びがまた変わってきてしまいます。
歯の隙間が空いたり、段差が少しでてきたり、・・そんな矯正後に起こった後戻りもティーシーズで解消する事が出来ます。
矯正が終わったのに、さらに歯を削ってクラウンにする、というのももったいないと当院では考えております。
矯正前はもちろんですが、矯正が終わった後でもティーシーズでお悩みを解消する事が出来ます。
歯の色や後戻りが気になる方、より満足度の高い仕上がりを求める方、ぜひ一度ティーシーズをご検討頂くのはいかがでしょうか?
もし、判断できずに悩まれてしまう場合には、
一度、当クリニックの無料シミュレーションをぜひご体験ください。
症例によっては、ティーシーズ以外の治療法についてもご提案、ご説明させていただきます。